職員紹介

自分らしく  できることを  わたしたちと

所属 デイサービスセンターわだち

管理者・サービス管理責任者

和田わだ 杏里あんり
(あんりさん)

個人の悩み事やストレスが解消できるように、ご家族や現場職員とともに考え、支援に繋げます。

Q.あなたにとってのわだちはどんなところですか?
A.自分の生活で常に頭を占領している最も大切なところ。
(「病気ですね」代表理事談)

所属 デイサービスセンターわだち

常勤 生活支援員

坂下さかした 美智子みちこ
(みっこさん)

わだちのおかあさん。日常生活の基本や調理を教えてくれます。

Q.仕事をしていて楽しいと思う時は?
A.仲間同士の会話を聞いている時です。 
(「自分じゃなくて?」代表理事談)

所属 デイサービスセンターわだち

常勤 生活支援員

和田わだ 賢治けんじ
(けんちゃん)

仲間の夢を形にするために、新しいことに挑戦し続けるわだちの生産活動担当。

法人の代表理事ですが、まじめなところは誰も見たことがありません。

Q.仕事中何を考えていますか?
A.次はどんな派手な事をしようか。
(「目を離さないように気を付けます」職員一同談)

所属 デイサービスセンターわだち  相談支援 絲

生活支援員 兼 相談支援専門員

七山谷しちやまたに 奈美なみ
(しっちゃん)

 

実は、付き合いの長い方です。相談員として再起の想いを持って如月会の活動メンバーに加わりました。

真面目なはずなのですが、勤務はじめて半年ほどでどんどんとカラーに染まってきています。

Q.和田代表から言われた心に残ることはありますか?
A.転職先を探して悩んでいた時に、電話を掛けた時の開口一番「えぇんちゃいます~」という即答で気持ちが軽くなりました
(「働きたいっていうんだもん、来たいって」代表理事談)

所属 相談支援 絲

管理者・相談支援専門員

髙松たかまつ 佳代子かよこ
(たかまっちゃん)

皆さんが活き活きと自分らしく過ごす事が出来るよう、「共に人生を楽しむこと」を大切にしています。

Q.今後の計画を教えて?
A.かわいいおばあちゃんになることです  
(「むりだと思います」代表理事談)
    その他の職員
  非常勤生活支援員看護師(週2日)運転手事務員
協力医療機関
梅田クリニック横山病院

特別顧問

菊地きくち 良実よしみ
(きくちん)

地域看護に関する研修などで遥々、関東からやって来てくれます

Q.菊地さんはわだちをどう思ってますか?
A.いつも変なことをやっててすばらしい 
(「そっち壁やで(≧▽≦)」代表理事談)